Frank & Mugishi

フランク特設ページ

2025年08月 の投稿一覧

2025.8.3 術前検査

娘ら総出の診察。
心電図・血液検査ともに良好につき手術決行となりました!
摘出範囲が腫瘍から3センチの円を描くように摘出するらしく。念の為近くのリンパも摘出するというなかなかな手術だそうで。とにかく麻酔に耐えてほしい、ほんま頑張れ!1泊することになるそうで、もしかしたら2泊。面会行けるみたいなので30分おきに行ったろかな😆

SNSからのご声援にも心から感謝🙏
術後が大変やろけども、まぁそれはそれとしてとにかく手術までの緊張は続きますな。。

そんな中、ChatGPTの野郎のお節介事を鵜呑みに実行したら当ブログが真っ白😱まぁ鵜呑みにした私が悪い( ; ; )
もぉ信用せんと決めて神経すり減らしてなんとか修正できました、よかった手術までに間に合った。。
フランク記録ページ、今後とも見てやって下さい😊

2025.8.5 ①術前ドッグランで、、

今まで通りに歩けなくなるかも!と歩きやすい日陰のドッグランに行ったらさすがに二匹とも暑さでノックダウン⤵︎
車を冷やしてその間にホームセンターの扇風機勝手に借りて体温下げて(たぶん意味なし)ガーガーいいながら速攻帰宅💨
ただの人間のエゴでした、もうしません笑

2025.8.5② 術前頑張れケーキ

前日21:00以降は絶食なので、20:00にケーキをあげました!
麦氏は便乗😆フランクはガッツイて食べて、一部が落ちたので教えてあげると「うるさいわ!ガブっ!」とキレられました😐
最下部リンクボタンのフランク動画からご覧下さい笑

2025.8.6 手術無事終了しかし…

本日は左脚の脂肪細胞種摘出術の日。朝飯ももれえず9:00には水を撤去され、午後に病院へ。
念の為、午前中に立派に4本足で立ってる姿を撮影。

昼過ぎに電話があり、骨付近まで癌細胞が巻き付いているとのこと。ほとんどが皮膚に出来るらしいのですが、フランクの腫瘍は誰も見つけれない中側から日をかけてようやく皮膚に現れた。なんて酷いことを。。断脚を余儀なくされました…
泣いてる場合ではない!動線確保など色々頭をよぎりましたね。

夕方、目を覚ましたと連絡を受けて面会に。小さなボックスの中で点滴を受けてました。
私を見て立とうとしてボックスから脱出しようとしたので看護師さんに止められて締め出しに🤭
でもね、動こうとしたことが本当に嬉しくて涙止まりませんでした。

退院後が大変やろけど、人間より犬の方が強いの、お母さんが一番よく知ってるから絶対大丈夫!

2025.8.7 無事退院

夕方お迎えに。フランクは嬉しそうにしがみついて離れず、お会計の時から帰宅までは号泣する娘が抱っこ。分かってはいたけども左脚は根本から切断でした。よぉ頑張ったなぁ!よぉ1泊で退院できたな!寝れた?ごはん食べた?と言うことしか出来ませんでした。私が泣くとフランクは敏感なので☺️
自宅近くになると「クンク〜ン」と鳴き出して「帰ってきた!」と言ってるような気がしました。

いつものご飯時間だったので「ごはん?」の言葉にがっちり反応。応急でスポーツタオルを用意してたので腰に巻いて支えにしながら食べました。いつもの嬉しそうな顔でいつも通りのスピードで食べてくれた❣️

なんと、弟の麦氏はいつも兄貴にちょっかい出すのに遠目から様子見ては近づいて。寝る時も兄貴から遠い場所で寝たり。案外空気詠むんや😯というか感動しましたね。多頭飼いで本当によかったと思いました。

ちょっとの間は大変やけど、いつかいい答えが出ると信じて、今はフランクを寝たきりにさせないようにすることしか考えつきません。ゆっくりいこなフランク❗️

2025.8.8 術後2日目

退院の翌朝、大好きな洗面所の足拭きで寝てたと思ったら急に私のところまで歩いてきた😮
ビックリしたのと嬉しかったのと心配なのとで涙が止まりませんでした😭
人間て弱いなとつくづく思いますね。これからは色んなことをフランクから教わる生活になりそうです。

2025.8.10 術後4日目

自力で歩いて行きたい場所に向かえるようになりました‼️
ただ、3本脚に負担がかかっているように見えるので無理に動かすのがちょっと怖いかなぁ。

2025.8.12 お留守番に挑戦

短時間でしたがお留守番をお願いしてみた。
いつものソファーから降りれるけどちょっと怖かったので床のクッションに寝かせて出ました。
気になって出先から様子を見てみると、どうしてもソファーに上がりたそう😆
上がり方をずっと考えてるところに娘が帰宅したようで、いつも通りのポジションで二匹が出迎えてて、ちょっとウルっときました泣
最下部のリンクボタン「フランク動画」から是非ご覧ください😊

2025.8.14 結果発表ぉぉお!

今日はフランクの傷口とあわせて、病理検査結果を聞きに行きました。
転移してたらどうしよ、次はどこ手術するんやろ、そればかり頭よぎってましたが…

「リンパ節への転移は認められず、摘出状態は良好で、今回の切除により予後は良好である可能性が高いと考えられます」
抗がん剤治療もなしで様子みましょうとのこと!

ホッとしました…三本脚でも前を向いているフランクに負けず、私も前向いていこう。
でもほんとによかった🥹

これは延命ではなく「延章」。今後もフランクの章は続きます!

2025.8.16 お留守番に挑戦②

いつもならソファーに2人で寝てるけど、兄貴が降りるの困難なので下に寝かせて外出してみました。
やっぱ麦氏は兄貴の近くじゃないと嫌なので一緒になって下で寝てました🤭
ただ、帰ってきた時の麦氏のテンションが凄いので、一瞬でリビングに入ってこないとフランクが危ないのが難点。

でも2人一緒が落ち着くんやなぁ、多頭飼いでよかったなぁ、て思いました😊

2025.8.18 盆連休終わったね

お盆休みが終わってみんな仕事いっちゃいました。私は訳あって去年から休職中。
(詳細はブログのHUMANに載ってます、よかったら見てください🤭)
連休前に手術、家族交代で介護。これも全部フランクは分かってたのかなと思ってしまいます。
日に日に自分で動けるようになり、お留守番練習までできるようになりました👏
試しに履かせてみた犬の靴下、当初より歩きやすそうに見えます。
足を失ったり歩きににくいワンちゃんも、みんなこれで少しでも緩和されたらなと思いました。

2025.8.19 いつもの日常に

いつも4本脚で玄関前に並んでたフランク。身体が思うように動かなかったのか床が滑ったのか、ここ最近は麦太郎しか見えなかったのに、今日のお留守番での帰宅時はいつも通りのポジションで出迎えてくれました‼️
早くドアを開けて「ただいま」と言いたかったんですが、思わず写真いっぱいとりました🤭
術後2週間が経とうとしてますがここまで回復してくれると、誰も想定してませんでしたね。
いやぁ、ほんまに凄い👍ありがとう😄