Frank & Mugishi

フランクについて

パグの兄貴フランク

11歳から兄貴に

11歳にして兄貴になった老犬。

2012年7月14日 鹿児島生まれ
黒パグ(歳を重ねてグレー化)
愛称=兄貴(家ではフランちゃん)
命名は映画MIBのファンなので迷わず「フランク」

おっとりしてて無口だが、表情はめっちゃ豊か。
恥ずかしがりなので抱っこされると嫌がるとこがまた強烈にかわいい。

おいで、と言っても来ないけど、甘えに寄って来た時がこれまたかわいい。
「食」に関しては誰にも譲れず、ご飯前の表情だけは輝いている。
パグの兄貴フランク

フランクの日常

写真はうちに来た日の生後3ヶ月。当時はツヤッツヤの真っ黒でした🫢
子供の成長見守り隊長。子育てと同時だったのであまり手をかけてやれなかったと反省。

弟の麦太郎がやってきて、時間はかかったけど今や貫禄の兄貴に。
麦太郎が怒られることしてると一目散に説教😆
老犬は子犬に刺激されて元気になる、これは実証しました!
最近の出来事は、公園で走ってたち小学生に反応し、持ち前の闘争本能が炸裂!
え?そんな爆走できるの?てくらいに走り回って足腰大丈夫かが心配なくらいでした笑

当時は多頭飼いなんかありえん!と言ってましたが今となればよかったと思います。
フランクはこんな一面もあったんか、と思うようになりました。
パグの兄貴フランク

フランクの健康について

ホームセンターでプロに撮影してもらった写真です。男前でしょ?笑

健康に関してですが、パグはとにかく皮膚に弱いですね。
塗装剥がれのように黒いゴミがポロポロ落ちてます。

あとは目👀ですね。フランクは目が大きい方なので余計に怪我が多かったです。
メヤニもすごくて眼科専門のある病院に行くと、日本で3院しかない大阪の眼科を紹介して頂き、今は数ヶ月に一度の診察でかなり落ち着きました。
いつまでも一緒にいようねフランちゃん!
パグの腫瘍部分

フランクの闘病記録を始めます

かわいいサイト作ったよ!と言ってた矢先の話。2025年7月27日。

朝にワチャワチャ遊んでて、フランクの左脚にぷっくりした部分を発見。
右脚にはない。すぐさま病院へGO!

細胞検査の結果、肥満細胞腫という癌細胞と判明。その場で愕然としてしまい記憶が。。。
留守番犬なら通院困難として断脚と言われましたが、私は仕事に行けなくなった人間。絶対世話しますと伝えました。
直近で手術日を組んで頂きました。今後の記録もこちらでつけていきます。
フランク!頑張ろう!
闘病記録は随時更新します🖐️また見て下さいね。